CLASS & RETREAT

Check

the official

SNS

  • Home

  • About

  • Class

  • Blog

  • Member's Voice

  • Profile

  • Contact

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    循環する身体の基礎工事

    循環する身体の基礎工事

    脚を使うシンプルなボディワークを行います。動きはシンプルですが、多くの方は汗をかきます。
    自分と対話し、中心軸を作る

    自分と対話し、中心軸を作る

    自分の身体と対話しながら動き、頭と身体のバランスを取るワークです。今回は、特別事前講座もありますのでこちらも活用してください。
    自分の正解を知る練習

    自分の正解を知る練習

    どのタイミングで、どれだけ、何回深呼吸をすれば自分が満たされるのか。この探求は、日々の選択を自分を満たすものへと変えていく練習です。
    心身を緩めて深い眠りへ

    心身を緩めて深い眠りへ

    日々をご機嫌に過ごすために、そして自分らしさを活かして生きるために 1日をセットして心身がリラックスした状態で眠りにつくことは シンプルですが大きな助けになります。
    思考する自分と、感じる自分のバランスを取る

    思考する自分と、感じる自分のバランスを取る

    自分を取り戻す術にも、また今の自分の状態を知るはかりにも、未来の自分を映す鏡にもなるワークです。
    自然呼吸回復プログラム

    自然呼吸回復プログラム

    日常的に呼吸が楽であること、また、自然の流れに乗ろうとする自分を邪魔しない自分である練習をします。
    深呼吸の衝動

    深呼吸の衝動

    気持ちのいい深呼吸を探求を通して自分と対話をする練習をします。ストレスを感じている方、何かがしっくりいかないと思っている方、すっきりと生きたいと思っている方。感情に振り回されやすい方。そして、呼吸が気になっている方には特におすすめです。一緒に気持ちのいい深呼吸をしてみませんか?
    吐く息スイッチを入れる

    吐く息スイッチを入れる

    <こんな方におすすめ> 息苦しさを感じる、内臓下垂が気になる、下腹部がぽっこりしている、全身のパフォーマンスをあげたい
    呼吸DOJO2021募集

    呼吸DOJO2021募集

    2021年呼吸DOJO生募集のお知らせ 呼吸、身体が楽になる。そのための調整法を実践する場です。 呼吸と身体、精神はリンクしています。呼吸や精神からどうにかするのはとても困難です。呼吸DOJOでは、身体から自分を「”楽”仕様」に変えることを目的としています。そのために調整法...
    息ができる身体の中核

    息ができる身体の中核

    深い呼吸を構築する際の中核となる横隔膜を解放します。胸表面の浅い呼吸から身体の中心でする深い呼吸へ。どっしりとした安定感のある心身へ。
    1
    2
    345

    Copyright © 2020 Breath and remember  All rights reserved.