top of page

CLASS & RETREAT
Check
the official
SNS


深い静けさの体験
翌朝新たな自分でスタートするために、リセットしてから眠るのはおすすめです


自分を発揮する素地をつくる
自分を最適化し、自分本来が持つものを発揮できる、パフォーマンスをあげる。その素地をつくる3日間


おやすみ前の深呼吸
自分と向き合う、身体の欲求を満たし切る、自分にフィットするものを自分で決める練習です。終了後には、自分の中に深い静けさが生まれます。


自分を知る、自分と向き合う5日間
ワーク終了後には、自分の中に深い静けさが生まれます。この静けさがある自分を5日間通してインプットし、その状態の記憶を強くしていきましょう。日中の活動で生じた心身のノイズをリセットにもなるので寝る前におすすめのワークです。


自分本来の在り方に戻る
日常の息づかいほど心身の状態に影響を与えるものはありません。そのありようは、つまるところ自分の在り方でもあります。本来の息づかいを思い出し、体験し、染み込ませましょう。


フワフワ上腹部と深呼吸の衝動
これまで深呼吸のワークをしたことがある方は、その違いに驚くと思います。今回が初めての方は、ものすごく気持ちのいい深呼吸を初回から体験することになります。


呼吸DOJO 2022
いい感じの自分、を日常にしたい方はぜひ


自分と向き合う5日間
自分の中に静けさがある「いい感じ」の自分を5日間通してインプットし、その状態の記憶を強くしていきましょう。


自分に制限をかけない
3つの動きを通して身体のしたい、をキャッチし、それに応じ続ける練習をします。キャッチして、応じることは誰でもできますが、ポイントはそれをし続けるところにあります。


普段の呼吸はどうすればいいか
然呼吸を回復させるプログラムを通して「自然体」でいることを体験し、自分に浸透させていきます。
本来の自分でいる邪魔をしない練習とも言えます。
bottom of page