top of page
CLASS & RETREAT
Check
the official
SNS
オイルマッサージってやっぱり気持ちいい!
アーユルヴェーダでは、月食、日食のときは家でゆっくり過ごすのがいいとされています。 でも、前の皆既月食の日、よりによって月食中に野外での仕事があり、 その夜から次の日にかけてものすごく体調が悪くなってしまいました。 というわけで、今回は万全の対策を、と夕方に、...
わかるとすっきりする、というおはなし ーHIVとの出会い編ー
いつもお知らせばかりなので、たまにはブログらしいことを。 ああ、私はあのとき怖かったんだなあということと ああ、あのひとも怖かったんだなあ、というのが分かったら すっきりしたんです、というお話です。 (長いよ!) 16年間、ちょっとした怒りを抱えていました。...
本当の自分を知るためのWS、開催しました
1月25日(日)に神田楽道庵で行った「本当の自分を知る」ワークショップ。 多くの方に来ていただいて、シェアしたかったことがシェアできて、 とてもよろこばしい時間でした。 事前にあまり用意をせず、その場に必要なことを、 今ここから、つまり、自分の魂、ハートから話すことにして...
まいにち、いつでも、瞑想
歩く瞑想について、こちらに記事を書きました。 はじめてのひとでも、いそがしいひとでも、いつでも、まいにち、できる瞑想。 瞑想というのは、自分というホームに帰ってくる作業だなとおもいます。 ホームでくつろぐ時間を自分のためにつくる。 ...
ギフト・エコノミーについて
2015年からの新しい動きについて、ちょっと自分の気持ちをまとめておこうと思います。 まず、ギフト・エコノミーを取り入れたことについて。 ここ数年、お金がなければ生きていけないというレイヤーとは 別のレイヤーで生きていきたいという思いが強くなっていました。...
ここぞというときの体調管理
10日間のNVC(Non Violent Communication)インターナショナルトレーニングに参加してきました。 ここで得たものはもう少し醸造してからシェアしたいと思いますが、 この10日間で実感した体調管理の大切さを、まず。 ...
MY LOHAS連載
ベジタリアンって、葉っぱばっかり食べてるとか、サラダばっかり何じゃないかとか そんな風に思われているということにあるとき気づきまして。 揚げ物食べるとびっくりされたりとか。 いえいえ、動物を食べたくないだけなんです。 と、はじめた「#あるベジタリアンの食卓」 ...
インドでわ(た)しも考えた
先日幸運にもインドにてアーユルヴェーダ医師にお会いする機会がありました。 大きな病院の会議室に、ずらりと8名の医師。 さあなんでも質問をしていいですよ、と言われたものの、急な会合。 当たり障りのないことは聞けるけれど、会話が続かない…。 そこでつい出た質問がこれ。...
bottom of page