top of page

CLASS & RETREAT
Check
the official
SNS


死んでもいいのだ!
ようやく、自分にゆるせたこと。 死んでもいいんだっていうこと! わーい! なんて自由なんだろう! 生きなければならないというおもいこみ。 死んではいけないというおもいこみ。 なんでそんなふうにおもっていたんだろう。 生きる以上、必ず死がやってくるっていうのに!...


「戦争反対」がこわい
安保法案のデモの画像などでここ数日、見かけることの多かった 戦争反対、とか許さない、やめろ、というようなことばたち。 そういうことばを見たり、聞いたりすると、 なんとなくこわいような、おそろしいような気持ちになります。 〇〇反対、許さない、やめろ、ということばを見聞きすると...


そのさきにあるものについて
たとえば、約束した時間に遅れそうなとき。 急いで準備をして、急いで歩いて。 もしかしたら、ダッシュでどこかに向かうかもしれない。 そうしてもう、わたしは、ここではないどこかへといってしまう。 どうやらマインドは、今ではなく、未来にこそいいことがあると信じているようです。...


ポジティブシンキングなんてくそくらえって言いたい
最近、これはちょっと誰かに共感してほしいなあということがあって 仲間に共感してもらいました。 実際に会って誰かに共感してもらうのがひさしぶりだったのと、 思いのほか深いところへ潜り込んだことで ああ、やっぱり共感のちからというのはあたたかく、パワフルだなあと改めておもいまし...


human being? human doing?
でもさ、それじゃあ成長がないと思わない? だから、つらいけどがまんしてがんばる。 なにか、自分のすることを見つけないと! だって、そうしないと役に立たないし、存在の意味がないもの……。 今自分がここにあること、つまり存在の意義と...


本気で生きようとおもったとき
本気で生きようとおもったとき、 長く生きることができるかもしれないけれど、 日々の体調に影響が出る西洋の薬を飲むことは、私には、できなくなりました。 未来のために今を犠牲にすることは、 私にとって、本気で生きることとはずれてしまう。 本気で生きようとおもったとき、...


オイルマッサージってやっぱり気持ちいい!
アーユルヴェーダでは、月食、日食のときは家でゆっくり過ごすのがいいとされています。 でも、前の皆既月食の日、よりによって月食中に野外での仕事があり、 その夜から次の日にかけてものすごく体調が悪くなってしまいました。 というわけで、今回は万全の対策を、と夕方に、...


わかるとすっきりする、というおはなし ーHIVとの出会い編ー
いつもお知らせばかりなので、たまにはブログらしいことを。 ああ、私はあのとき怖かったんだなあということと ああ、あのひとも怖かったんだなあ、というのが分かったら すっきりしたんです、というお話です。 (長いよ!) 16年間、ちょっとした怒りを抱えていました。...


本当の自分を知るためのWS、開催しました
1月25日(日)に神田楽道庵で行った「本当の自分を知る」ワークショップ。 多くの方に来ていただいて、シェアしたかったことがシェアできて、 とてもよろこばしい時間でした。 事前にあまり用意をせず、その場に必要なことを、 今ここから、つまり、自分の魂、ハートから話すことにして...


まいにち、いつでも、瞑想
歩く瞑想について、こちらに記事を書きました。 はじめてのひとでも、いそがしいひとでも、いつでも、まいにち、できる瞑想。 瞑想というのは、自分というホームに帰ってくる作業だなとおもいます。 ホームでくつろぐ時間を自分のためにつくる。 ...
bottom of page