おんぶ
おんぶをしてもらいました。 おんぶって、最後にしてもらったのはいつだろう? 今となってはもう飲めなくなってしまったけれど お酒はべらぼうに強かったし、泥酔して介抱してもらうという経験もなく、 (むしろ介抱した回数は数知れず) たぶん、だから、子どもの頃以来。
明治神宮でのんびりあたたかい時間を過ごして さあ帰ろう、新宿まで歩こうか、というときに、 足を怪我していてちょっと痛いからどうしようと言ったら じゃあ、おんぶしてあげよう!と。
私たちは、こどものころに、いろいろな"聖なる誓い"を立てます。 そうして、その誓いに忠実に人生を歩みます。 でも、子どもの頃に立てた誓いなので、 意味不明だったり、理にかなっていなかったり、 役に立たないものだったりしますが その誓いの存在にすら気づきません。 (この誓いを知るワークに興味のある方いたらシェア会やりますね)
私がとてもとても小さな頃に立てた"聖なる誓いの中に 「強くなければならない」「私が守らなければならない」があります。 このふたつはマウイの月夜に、仲間に見守られながら"解除"されましたが 長年の拠り所がなくなったわけで、糸の切れた凧のよう。
で、おんぶです。
おんぶ【負んぶ】 他人の援助を受けること。人に頼ること。
これ、やってみたかったやつ(笑)。 あたらしい一歩は、おんぶされながら人の足で踏み出しました。
思い出すのは、『バガヴァッドギーター』の挿絵。 馬車(肉体)に「自分」は乗っていて、神であるクリシュナが御者。 この辺の話を始めると長くなるので、またの機会に。
〜3月のクラス〜 【陰ヨガ+アーユルヴェーダごはん】 瞑想としての陰ヨガです。季節に合わせた養生食がつきます。 毎週水曜日18:45〜20:45 @鵠沼海岸 高木ふれあい荘 ¥3000 16(終了)30日
【マインドフルネスヨガ】 陰ヨガをベースに呼吸を深めるクラスです。 隔週木曜日19:00〜20:30 @神田楽道庵 ¥2000 17日(終了)、31日
【WS】 「大切な人とつながりを深める特別WS 〜アヒムサ(非暴力)の実践とストレスマネジメント〜」 自分の気持ちをどう扱うか、相手との関係の中でアヒムサであるための方法を探求します。 24日(木)19:00〜21:00 @神田楽道庵 ¥5000 https://www.facebook.com/events/1690799634537873/
「感情に振り回されず、自分と他者を大切にするためのWS」 感情との付き合い方を探求する1日集中WSです。 27日(日) 10:00〜16:00 @武蔵小杉駅付近 ¥8500 https://www.facebook.com/events/1078009705553895/